独立してパン屋を開業したいと考えています。

どんな進路に進めばいいでしょうか?

答え

中学校や高校時代は、体力をつけることと色々な事に好奇心をもって学ぶことが大切です。

高校卒業後、修業させてもらえるパン屋さんが見つかれば、そのまま就職するのが早道です。ただし、製パンについての基本的な勉強が不可欠ですから、働きながらも学び続けられることが大切です。

働きながら学ぶことは、それなりに大変なので、高校卒業後さらに進学が可能なら、製パン関係の専門学校などに通いましょう。
その後は、目標にできるベテランのパン職人の下で修業し、一人前のパン職人としての技術を習得します。
自分の勤務場所だけでなく、ほかの有名ベーカリーショップなどについても見学したり教えてもらったりしながら、自分でつくるパン屋さんについての青写真を作ります。

商工会や商工会議所なども、新規起業者にたいする支援をしてくれますので、大いに活用し助けてもらいましょう。経営計画書ができ、自己資金や借入金で資金調達ができれば、思い切って独立起業します。

関連記事

ようこそ山梨のパン組合へ



私たちは、山梨県内のベーカリー店やパン工場の組合です。

安心安全なパン作り・地産地消を合言葉に、山梨県内外のお客様においしいパンを提供するため切磋琢磨しています。
パン組合の活動をお知らせするとともに、若い方々がパン職人を志す上で参考になればと、このサイトを開設しました。どうぞご活用ください。

山梨のパン歴史年表

パンはいつから作られているの?日本人は、いつからパンを食べているの?そんな疑問にお答えします。
山梨県のパンの歴史についても勉強できる、山梨のパンの歴史館です。

パン職人を目指して

小中学生の皆さんに。パン職人の仕事について、紹介します。
パン職人になるには、どんな勉強をしたら良いのでしょうか。パン職人になるための進路についても、ご案内します。

ピックアップ記事

メールでのお問合せ

当組合へのお問い合わせはこちらから!

問い合わせフォーム
ページ上部へ戻る